忍者ブログ
プロフィール
HN:
管理: 大殺界 副管: Torituji
性別:
男性
職業:
高校生
自己紹介:
Toritujiはアニメやゲーム、東方とか好き。
何だか射命丸とか結構好き。
そしてへたれげーまー。
すべてのゲームにおいてあんまり才能無し。
カウンター
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新CM
[01/20 大殺界]
[01/20 FC]
[01/20 Torituji]
[01/20 FC]
[01/20 大殺界]
ブログ内検索
バーコード
最新TB
フリーエリア
© Gamepot Inc., All Rights Reserved.
忍者ブログ | [PR]
ここは主に副管理人が日常やゲーム、 自分のまわりの人に聞いた事を考えてみてのんびりするブログです。 管理人? 彼はまったりしました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



JAうごから発売の「羽後牛カレー」。 なんと昨日、二月二日から一般発送が開始されていました。 どれどれ、お値段は・・・ 二食で1764円(別途送料800円)!! まぁ、予想はしていました・・・ 今日昼の世田谷で、カレー900円に絶望して飯を断念したばかりだったのに! まぁ考えときます。
PR


あれぇー・・・おかしいな
ちゃんと最後まで書いたのになぁ~・・・

まぁいい!!
20090119_401038.jpg




美少女カレーェェェ!!

・・・?

何だこれ。

正しい情報は、JAうごから発売される「羽後牛カレー」
この間の記事のとおり、パッケージイラストは西又葵さん。
HPによると、
「こちらのJAうご「羽後牛カレー」ですが今月末に開催される西又がスティックポスター羽後町で
描かせてもらった題材のイベント「雪とぴあ七曲花嫁道中」のイベント付近にあわせて
発売が決定したそうです!ですので1月下旬辺りよりお手に取れるかと思います☆」
と書いてありました。

・・・へぇ。
ってことで、やることもねたもないので食べてみようと思います。
西又さんは、「ガッツリと分厚くて大きいお肉が」「めっちゃボリューミー」だそうです。
自分も結構カレー狂なので「めっちゃボリューミー」なビーフカレーは楽しみです。
もし買ったら写真とレビューを上げますね~。

ゆけ、羽後町どこまでも!!
今後の活動に期待です。


自分の書いた記事を読み返してみます・・・

・・・。
ちょっとおかしいです。
特に最近の記事。
何だかToritujiの脳汁が少したれているようですね。

突然なのですが、
なんだか人間の妄想ってすばらしいものだなと思いました。
休憩の合間にするもよし。
脳内ワールドを展開するもよし。
頭を使った複雑な妄想は、きっと老化も防げます。

今年は不況の年ですが、世間の荒波を自分の脳汁ワンカップでわたってゆく・・・。

いいですね!(何がだよ)

なんにせよこんなに書くことがないのは、僕の日常はそんなにつまらないものか
はたまた、世の中はそんなに平和なのか・・・。


こんばんは~Toritujiです。
 最近の日課は、液体のりの妖精というコンセプトに基づいて妄想することです。
なんだか結構かわいいじゃないですか。液体のり。
え、頭?
大丈夫ですよ。
 
・・・ほんとだよ?
 
さて、企画の記事第一号です!張り切っていきます。
このカテゴリーは、提案があったり、「面白そうだZE!!」と思ったものを、
気が向いたときにたまーにやっちゃう企画なんでしょうかねぇ・・・(知るか)

昨年、パッケージに美少女イラストがプリンとされたあきたこまちが秋田県のJA羽後から発売され、
大反響を呼んだことはまだ記憶に新しいと思います。
なんとそのJA羽後発売の美少女イラスト入り商品のデザインを手がける西又葵さんのHPに、再び動きがあったようです・・・

*Category(企画) *Trackback() *Comment(0) 
なんだかどうもうまく行かないので、記事「おひさです」を何度か修正しました。 二度目の時は半睡眠状態で、気づいたら記事を自分で消しててびっくり。 ・・・って三度目もうまく行ってないッ!? もう勘弁してorz


最近音信がなかったのは、ちょっと二次元旅行に行って来たからです。 うはうはしてました。 風邪とかはひきません。 一週間ぶりの更新ですね。 こんにちは、Toritujiです。 自分、ブログとやらには全く不慣れでして、実は更新一度にかなり時間をとられてしまっています。 そこで突如思い出したのが、先々週管理人さんが発した言葉。 「俺、この生活が落ち着いたら、ブログでゲームのレビューを書くんだ(エコー)・・・。」 本当にやってくれるんですよね? 管理人さん!! さて、話は変わりますが、最近のPM関連の感想を一つ。 ペーパーマンの事ですが、なんだかみんなレベルが上がってます。 そして、最近スコアがプラスになることも気持ち減ってきました。 もともと才能がない上にあまり時間がとれず、練習不足なのも原因ですね・・・。 そして迷いとぼやきを一つずつ。 クランとかについてもまだ良く分からないから、まずどこかに所属してみようかなぁ・・・。 それともSSでも載せて、PM本家とファンブログリンクしようかなぁ・・・。


こんばんは、ペーパーマンのクラン結成という、秘かなる野望を胸に抱いたToritujiです。

パソコンからの更新は、今回が初めてになります。
今まではPSPで更新してました。
何でもできますね、PSP。
そして、散々言っておきながらペーパマンについて書くのは今回が初めてです・・・。

さて、自分が一人でPSPの便利さとかに感動している記事ではありませんでした。
この「ペーパーマン」は、GAMEPODが無料で展開するオンラインFPSです。
さして物語的背景はなく、気軽にいろいろな人々と対戦ができる軽さと、キャラクターのかわいさが魅力です。
使用可能武器の種類は少なめですが(アップデートごとに着々と増えています!)、
マップが充実し、ルールもただ戦うだけではありません。
デスマッチ、チームデスマッチはもちろん、
相手チームのペンキを取り合うスチールモード、
重要拠点の防衛側と攻撃側に分かれて行う爆破ミッションなど、なかなか奥が深いです。
なお、最初に好きなキャラクターを選び、イベントや相手を倒すことでためたポイントで買う衣服やアクセサリで
スキルを習得させることも可能です。
また、そのポイントは新たな武器や、キャラクターを買うことにも使えます。
コミュニティーもかなり充実しているので、ぜひ一度公式サイトの方を訪ねてみてもいいと思いますよ。

PaperMan.gif


←ここから飛べます


うわぁ・・・。
こっちは勧められて始めたものではないので、つい説明が前のめりになってしまいました。
しかも拙い・・・。
まぁ、暇でしょうがないなときにでもなんとな~くご一緒しませんか?

 



こんばんは。Toritujiです。
今朝、関東地方に初雪が降りました。さむい!!
東京の初雪は、例年より七日遅かったそうです。
自分のもしかしたら今年は降らないんじゃないか、という予想を良い方に裏切ってくれたので、少しだけ安心しました。
東京はまだ温帯!

雪が降ると
電車が止まったり、転んだり、
外に出たくなったりならなかったりとなかなか不便ですが
雪の降った朝、窓の外を見て、積雪の不思議な力に少しだけ心が踊ったりしませんか?
高校生にもなって雪なんかに考えさせられるのは、僕自身が幼いんでしょうか。
けっこうへこみます。

それにしても、雪を見慣れていない人々の、雪景色に対して感じる圧倒的な気持ちの正体はいったい何なのでしょうね。
大きい力に対しての尊敬でしょうか。
なにか感謝のような気持ちな気もします。
もしそうなら、どうして見たとたんにすばらしいと感じるのでしょうか。
今の自分にはうまい言葉が見つかりませんが、
なんだかんだでチルノやレティを嫌う人がそんなに多くないこともまた、
ある意味ではその気持ちを裏付けるヒントの一つではないかと、思ったりしました。

しかしチルノはかわいいですね!


いきなりだった!
なんと名前を書き忘れてました。
こんばんは。副管のToritujiです。
ブログではtoriとでも呼んでやってください。

さて、今日のぼやきなんですが、CMでもお馴染みのオンラインゲーム「マビノギ」について少し話したいと思います。

前々からの友人の強~い勧めで、少しずつ始めてみることになりました。
しかし、さすが自由度の高さが売りの巨大電子空間!
何ができるのか、何をするべきか全くわからない・・・
けど、その自由さを感じているだけでのんびりワクワクできる感じです。なんだかおもしろいですね!
この前の初プレイは、のんびりと巨大蜘蛛(仮)なぞ倒していました。

PSPやPS2の"モンスターハンター"に、だいぶ慣れていた自分としては、
まだ戦闘システムに馴染めてないです。超死にます。
・・・何度も復活し目の前に現れて、
狂ったように刃物を振って突進してくる人間二人。
さすがに巨大蜘蛛(仮)にしてもいい迷惑だったでしょう。

今日も誘われたので懲りずに行ってみようと思ってます。
Toritujhを見つけたら、行動を共にしてみてください。
壮絶なへたれぷれいを見ることができますよw


・・・はっ!?
気がつくと私は副管理人となっていた!!

新年あけましておめでとうございます
考えなしに副管の役目を引き受けてしまいました。どうしよう。
なにぶんブログなぞ、今までは傍観側だったので書きたいことなんて・・・
今はオンラインFPSのペーパーマンくらいしかありませんw
ですが、きっとこれから増えていきます!

・・・まぁ話が移りますが、自分も高校生なので明日からまた学校が始まります。
これからはブロガーな友人や、話のあう友達の助けも借りて、
人に見せても恥ずかしくない"モノ"を目指して少しずつがんばっていきたいです。